新井 竜也

信頼を深め、 最適な車選びのサポート

新井 竜也Ryuya Arai
U-Car インターパーク店 2011年入社
営業
キャリアステップ
2011年|栃木トヨタ自動車 真岡店
2012年|U-Car 小山店
2012年~現在|U-Car インターパーク店
入社を決めた理由
①人と話すことが好きなので営業職に就きたかった
②地域に密着している企業
仕事で大切にしていること
①お客様とのコミュニケーション
②「この店にまた来たい」と思っていただけるようなお店づくり

選択肢に富むラインナップ

新車販売からU-Carへ

入社1年目は新車販売の店舗に配属されましたが、その後、U-Carの店舗へ異動となりました。販売するのは同じ車ですが、新車の場合は「この車が欲しい」という具体的なご要望をいただくことが多いのに対し、U-Carではお客様自身がまだ車種を絞り切れていない場合があります。「どんな車を選んだらいいのかわからない」といったお悩みを抱えた方も少なくありません。
そのため、まずはお客様のお話をじっくりお伺いし、ご要望に合いそうな車をいくつかご提案します。一緒に一台一台確認しながら、お客様の理想の車を具体化していくプロセスがU-Car販売の醍醐味です。また、さまざまなメーカーの車を取り扱っている点もU-Carの特徴であり、選択肢の幅が広がるところに大きな魅力を感じています。

形に残らない会話が大切

仕事内容

お客様に最適な車を選んでいただくお手伝いをすることが、私たちの主な仕事です。それは、新車でも中古車でも変わりありません。ご購入後は、安心してお乗りいただけるよう、点検のご案内や自動車保険の提案も重要な業務の一つです。
また、点検でご来店いただいたお客様とは、しっかりとコミュニケーションを取り、信頼関係を築くことを心がけています。信頼を深めるためには、形に残らない些細な会話も大切で、こうした日常のやり取りが次の仕事につながる大切な要素であると考えています。

行動範囲の広がる先をイメージして

仕事のやりがい

車の販売でも、点検でも、お客様から「ありがとう」と言っていただける瞬間がやりがいを感じる一番の場面です。「ありがとう」という言葉は、お役に立てたという確かな証であり、車という生活に欠かせないものを通じてそのお手伝いができることに、大きな意義を感じています。
また、ご購入後のお客様の生活や行動範囲の変化についてご案内することも仕事の一環です。たとえば、購入された車でのドライブや旅行、車とともに過ごす新しい生活の広がりをイメージしていただきます。選ぶ車によって行動範囲や使用シチュエーションが変わるため、お客様がまだ気づいていない可能性や楽しみを提案し、補完するお手伝いができたときは、大きな達成感を得られます。

一人ひとりの動きが品質を決めている

栃木トヨタの魅力

栃木トヨタの魅力は、まず地元に根差した企業であることです。地域のお客様に愛され、信頼される存在として、日々の営業活動を行っています。
また、社員一人ひとりの意識が高く、競合他社との差別化を図るために接客品質の向上を常に意識している点も大きな特徴です。キャッチフレーズの一つである「この店にまた来たいね」を実現するため、営業スタッフもフロアアテンダントも、それぞれがプロフェッショナルとして行動しています。
さらに、そのプロを育てるための研修制度が整っており、接客スキルや専門知識をしっかり学べる環境が整備されている点も魅力の一つです。

コミュニケーションで最適な提案を

印象に残ったエピソード

最初のご提案では、「子育てにお金がかかるし、今は買えないな」とお断りされてしまいました。しかし、以前から「車は小さくてもいいんだよね」とおっしゃっていたことが気になり、改めてご提案を検討しました。
具体的には、乗り換えた場合の燃費や税金、保険料をすべて書き出し、コストを明確にしました。さらに、ご家族の車も下取りに出し、軽自動車に乗り換えた場合のランニングコストも算出。お客様ご自身の車だけでなく、ご家族全体のコスト削減プランをご提案させていただきました。その結果、お客様から「そこまで考えてくれるのは新井さんしかいないよ」とお褒めの言葉をいただき、なんと2台ご購入いただけました。

お客様から選ばれる店舗、人を目指す

仕事の目標

昨年、累計1,000台の販売を達成することができました。これも店舗スタッフのサポートがあってこその成果であり、何よりお客様から自分を選んでいただけたことに深く感謝しています。一人でも多くのお客様から信頼され、選んでいただくことが引き続き目標です。また、自分だけでなく、後輩や新入社員にも営業スタイルやノウハウを伝え、会社全体の成長につなげていきたいと考えています。
具体的には、店舗全体でサービス品質を向上させるための取り組みを続けていきます。お客様からアンケートをいただき、その声をもとにスタッフ間で話し合いを重ねるほか、独自のイベントの開催にも挑戦したいと思っています。

生活の一部を手助けする楽しさ

求職者へのメッセージ

就職活動は不安や迷いがつきものですよね。もし迷いがあるなら、一度立ち止まって、自分が何をしたいのかをしっかり考えてみるのもいいかもしれません。
車の販売は、お客様の生活を支え、その一部を手助けできるとても魅力的な仕事です。お客様が新しい車を手にするその瞬間に立ち会い、その喜びを共有できることに魅力を感じる方がいれば、ぜひ栃木トヨタに来てください。
入社後1年間は研修期間が設けられており、営業の基礎をしっかり学ぶためのサポート体制が整っています。不安を抱えずにスタートできる環境があるので、少しでも興味をお持ちいただけたなら、ぜひ栃木トヨタを選んでください。一緒に新しい一歩を踏み出しましょう。

バスケットボールやゴルフ、キャンプも楽しんでいます

ONとOFF

小学生の頃から続けているバスケットボールは、今でも毎週月曜日に会社の同僚と集まって楽しんでいます。体を動かすことが好きなので、店舗の仲間とゴルフに行くこともあります。
最近は、妻がキャンプにハマっていることもあり、家族で自然の中でリフレッシュしたり、おいしい料理を楽しむ時間が増えました。自宅でキャンプ気分を味わいながら過ごすこともあり、アウトドアの楽しさを日常でも感じています。