CULTURE
健康経営への取組み
「この会社に勤めて良かった」と思っていただけるように、会社が社員の心と身体の健康維持・増進に積極的に関与しています。
働く環境や自己啓発の機会の充実に努め、健康で長く働ける職場環境づくりを目指しています。
健康経営への取組み
-
目的
- 生産性向上
- 企業価値の向上
-
効果
- 社員のパフォーマンス向上
- 社員の安心感・ロイヤルティの向上
- 優秀な人材の確保・定着率の向上
-
目指すべき姿
- 社員が健康で長く働ける職場
- 生活習慣病の発症や要介護状態に陥るリスク低減
- 多様な人材がやりがいを持って活躍する組織
HEALTH MANAGEMENT DECLARATION
栃木トヨタ健康宣言
大きな仕事にチャレンジするための
前提条件は頑健な心身。
現役中はもちろん、リタイア後も
健康で充実した生活が送れるように、
栃木トヨタは全社をあげて
健康増進に取り組みます。
主な取組み
-
定期健康診断、
健康増進プログラムの実施- 人間ドック、がん検診、予防接種などの費用補助
-
運動習慣者率の向上
- スポーツジム利用料補助
- 全社ウォーキングイベントの定期開催
-
喫煙率の低減
- 禁煙外来費用補助
- 禁煙セミナーの実施
-
メンタルヘルス対策の充実
- ストレスチェック実施
- メンタルヘルスセミナー、ハラスメント防止セミナーの実施
- ES調査(職場環境アンケート)の定期実施
- 相談窓口の設置
-
労働災害防止
- ヘルスデー、早帰りデーの設定
- 安全衛生、管理設備の定期点検の実施

